2009年09月14日

一番のお気に入り

一番のお気に入り

今日も一日お疲れ様でした。

このシーサー、一番のお気に入りです。
佐敷の国道沿いの沖縄瓦の屋根の上にあるシーサー♪

表情といい、大きさといい、そのスタイル・・・何度会っても感動しますね。
こういうの作ってみたいですよ。







  • LINEで送る

同じカテゴリー(シーサー)の記事
見守る
見守る(2014-01-03 18:00)

ひシーサーぶり
ひシーサーぶり(2013-12-21 19:06)

雨のち笑顔
雨のち笑顔(2012-12-02 08:16)

ゆたしく
ゆたしく(2012-09-24 05:29)

これって怖くない?
これって怖くない?(2011-10-14 12:22)

日曜日さー
日曜日さー(2011-10-02 09:52)


Posted by ジェイ        at 20:03│Comments(4)シーサー
この記事へのコメント
こんばんは!ジェイさん^^
お仕事お疲れ様です。

まさに、ライオンシーサーって感じですねぇ。
ジェイさんが気に入るのがわかります!
とってもリアルですね!
私も見てみたいです。
Posted by 幸四郎 at 2009年09月14日 22:47
>幸四郎さん~

おはようございます。
そして、仕事お疲れ様です♪

このシーサー、ほんとに大きくて見ごたえありますよ。
あまり見かけないスタイルなので、これまた好きになりますよ。
顔は愛嬌あるので気に入るはずです。
南部に行く際は探して見てください~。
Posted by ジェイ at 2009年09月15日 05:59
おひさしぶりです。
シーサーいいですよね~

やっぱり、みなさん自分のシーサーを作られたりするのですか?

自分で作れたら凄いなぁ~なんて思ってしまいました
Posted by Noa at 2009年10月08日 21:51
>Noaさん~

御無沙汰です。
私が小さい時はシーサーは沖縄瓦の屋根の上の漆喰シーサーや門扉におかれたシーサーだけでした。いわゆる魔除けですけどね。
今でこそ観光化されたシーサーが多く見られるようになりました。
シーサーキットなんかも販売されるほど多様化されていますけど
私のように好きな人は手づくりのシーサーを作る人も多いですよ♪
Posted by ジェイ at 2009年10月09日 06:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。