2009年05月20日

蒸し暑い一日になりそうです。

蒸し暑い一日になりそうです。



今日一日曇りぞらのようです。
蒸し暑くなりそうですが
がんばりましょ!

写真はこの前撮影ですm(__)m
勝連半島に灯す光が好きなんです♪



眼科医が運営する安心・満足コンタクトレンズ販売サイト

【Dr.LENS(ドクターレンズ)】



格安航空券なら「e航空券.COM」におまかせ



  • LINEで送る

同じカテゴリー(朝陽)の記事
日の出
日の出(2020-01-02 06:34)

阿蘇の朝陽
阿蘇の朝陽(2019-11-29 09:10)

2017年初日の出
2017年初日の出(2017-01-02 10:57)

2014年初日の出
2014年初日の出(2014-01-01 09:06)

夜明け前 昨日
夜明け前 昨日(2013-10-14 15:23)


Posted by ジェイ        at 06:59│Comments(10)朝陽
この記事へのコメント
ジェイさん おはようございます☆
昨日の記事について...
クルマヤ〜は縁起が良いと聞いたことがあるbgチャン! だから好きよん☆
カラスよか じぇったいマシじゃね(^^? 笑

今日の写真はもしかして北中城の高台からですか〜?
ジェイさんのお気に入りスポットでは...
高台が近くにあるっていいな〜 眺めが良いし素敵〜♪
梅雨入りしたし蒸し暑い日々が続きますが
ジェイさんもバイクの運転に気をつけて頑張ってくださーい(^v^)♪
Posted by bluegreen at 2009年05月20日 07:22
こんにちは~ジェイさん
蒸し暑いですね~ ムシムシは大嫌いで~す!
もう、一週間前からクーラーつけてますよ~
シロアリの次期でもありますね~
あ~ヤダヤダ!て感じです。
どばっと降って、からっと晴れないかな(笑)
ダムの水のことを考えれば、しょうがないですね^^
Posted by 幸四郎 at 2009年05月20日 12:24
遠くに見えるのはホワイトビーチ桟橋の灯りかな?(*^_^*)
Posted by 可愛いしろくま at 2009年05月20日 16:29
> bluegreenさん~

そうなんですね~クルマヤーは縁起物か~
そうか、クロネコヤマトもそれを活用しているんですね♪
なとーん♪

そうですよ~
ここは中城のスポットからの撮影です。
バイクで4,5分のとこですよ。
近くにはサンエーもあり展望台風のあずまやもありますから
ビールでも飲みながら最高さ~。

昼は太平洋が一望できるしね(*^_^*)

いつも気遣い、ありがとね。
Posted by ジェイ at 2009年05月20日 19:25
>幸四郎さん~

ほんとに蒸し暑いですね~
じっとしていても背中から汗が出てきます(~o~)
ほんとにバーと雨が降って、カラット晴れるといいのにね。
でも、これも自然なんですよね。
長いお付き合いで我慢しますか~(=^・^=)
Posted by ジェイ at 2009年05月20日 19:29
>可愛いしろくまさん~

どうなんでしょうか?
明るくなると見えなくなるんですよ~。
今度双眼鏡を持ってきて覗いて見ましょうかね(*^_^*)
でも、この灯りキラキラしてきれいですよ。
Posted by ジェイ at 2009年05月20日 19:33
沖縄はもう梅雨入りして、蒸し暑い頃なのですね。
写真を拝見するととても涼しそうな気がしてしまうのは、やはり私が北海道に住んでいるからでしょうか。
北海道も明日21日は、各地で25度を越え、一部では30度まで行きそうです。
今、札幌近辺は桜が終わり、ライラックが咲いています。
今日から札幌市ではライラック祭り。花の春が進行中です。
Posted by 樹生和人 at 2009年05月20日 21:13
>樹生和人さん~

こんばんわ
ここ沖縄は蒸し暑い梅雨の時期を迎えています。
かなり厳しいです~
でも水不足が心配なので雨はどうしても必要ですね。
ごらんの通り晴れた日は日陰に行くとかなり涼しいですよ。
島国だからでしょうか(^^ゞ

ライラック祭り、見に行きたいですね♪
春真っ盛りなんですね。
Posted by ジェイ at 2009年05月20日 21:21
北中城じゃなくて...ハハハ 中城だ<(_ _)>
マチガエター!
Posted by bluegreen at 2009年05月20日 22:13
>bluegreenさん~

どんまいどんまい~(=^・^=)気にしな~い~
私もよく間違えしますょ。

今日は晴れそうです。
でも30度らしいよ・・・
Posted by ジェイ at 2009年05月21日 05:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。