2009年01月26日

カタバミ

カタバミ

小さな花・・・カタバミ

何気なく咲いていて
あまり見向きもされない花・・・

マクロレンズが
小さな命の力強さを映し出します♪

今週もいい事ありますように!


  • LINEで送る

同じカテゴリー()の記事
放春花(ボケ)
放春花(ボケ)(2014-01-23 20:09)

秋桜
秋桜(2014-01-19 18:36)

コスモス見つけた
コスモス見つけた(2013-12-24 19:17)

まんまる花わ
まんまる花わ(2013-12-22 08:01)

ブーゲンビリア
ブーゲンビリア(2013-08-26 18:55)

花火のような
花火のような(2013-03-03 17:59)


Posted by ジェイ        at 08:00│Comments(8)
この記事へのコメント
黄色いカタバミ。
子供の頃は無造作に摘んでましたね。
でも、花がポロッと取れたり・・・
今はそうするコトも無く、カタバミが咲いてるな~って
元気をもらえますね!この小さな花から。
Posted by みかりん at 2009年01月26日 08:27
ムラサキのもありますね~
昔はよく、これで花輪を作ってました~w
もう春ですね~♪
Posted by とんとんみーかりかり at 2009年01月26日 14:16
こんばんは~ ジェイさん☆
今日もお疲れさまでした~

カワイイ花ですね~
カタバミっていうの~?
お腹すいてるから
美味しそうに見えます^^;
目の前にあったら食べちゃうかも!り~☆
Posted by bluegreen at 2009年01月26日 18:25
>みかりんさん~♪

小さくてもたくましく生きている姿が
またたまりませんね。
レンズを通して見る小さな花たちは
けなげで逞しく感じます。
だから好きなんです~(=^・^=)
これからも野草の花たちを撮影します~。
Posted by ジェイ at 2009年01月26日 19:09
>とんとんみーかりかりさん~(^^ゞ

うわっかりかりさんだ~嬉しいです(*^。^*)
ありがとうね。
紫のカタバミは良く見かけますよね。
特にサトウキビ畑の近くは多いはずです。
小さい頃欲食べてました~(^^ゞ
まるでひーじゃーですね。
Posted by ジェイ at 2009年01月26日 19:12
> bluegreenさん~(*^_^*)

お疲れ様です~♪
カタバミ・・・おいしそうですか~
だいぶおなかがすいてるのですね(=^・・^=)
でもダメですよ、かわいいカタバミを食べたら・・・
すぐカタバミに襲われる夢を見ますょ・・・まさかひゃー(^^♪
Posted by ジェイ at 2009年01月26日 19:17
おひさしぶりですぅ~
覚えていてくれてますでしょうか? なんてちょっとドキドキしながら

可愛いお花に癒されてコメントしちゃいました

一生懸命生きている感じがたまりません
明日もがんばります
Posted by Noa at 2009年02月06日 02:34
>Noaさん~(^^ゞ

お久しぶりです。
覚えていますよ~コメントとても嬉しいです。
ありがとう!

小さな植物たちからは元気をもらえますよね。
特に野草を見るとそう思います♬

そうそう!がんまりましょ!
Posted by ジェイ at 2009年02月06日 06:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。