2008年05月20日

もうひとつのカメラで

もうひとつのカメラで
外出の時はいつでも持ち歩いているもののひとつに
デジタルカメラ・・・

一眼レフとは違い
軽くてコンパクトで便利です。

今でさえ性能がUPしていて
愛用のcanon eos kissD よりも機能や仕上がりの画像は
上等!なんです。

もうひとつのカメラで
愛車のスカイウェーブもちゅらかーぎに見えます~(^^♪

まっ、それはおいといて、
この場所(備瀬のフクギ群・海側)はモモタマナの木が海岸沿いに並び
海風と潮の香りがして気持ちが良かった~です。

それに、護岸沿いに家々が並んで生活しているんです。
漁網が広げられていたり、休憩用のテーブルが置かれていたり
そしてすぐそばが海・・・
うらやましい環境ですょ。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(その他)の記事
うらちゃんmini
うらちゃんmini(2021-07-19 20:11)

べんとー
べんとー(2021-07-19 05:49)

黒川温泉
黒川温泉(2019-11-28 07:15)

喜屋武岬
喜屋武岬(2018-04-13 21:30)

の~んびり
の~んびり(2013-08-27 18:00)

優しい光感じて
優しい光感じて(2012-11-25 14:28)


Posted by ジェイ        at 12:50│Comments(2)その他
この記事へのコメント
はじめまして!
タケコと申します。
沖縄の写真に惹かれてやってきました。
どれもすばらしい写真ですね!
私は短期間ですが沖縄に移住していたことがあります。
そのくらい沖縄が大好きです。
来年は西表島に行こうと思っています。
ジェイさんように上手くは撮れませんでしたが、
沖縄の写真も多少アップしましたので
宜しかったらブログにいらしてください。

それでは長くなりましたが、失礼します。
Posted by タケコ at 2008年05月20日 14:10
>タケコさん~

はじめまして
コメントいただきましてありがとうございます。

沖縄で住んでいたんですね。
うれしいです~♪
本土との環境がまるで違う沖縄は
住んでみて分かる自然と人と文化など
短い間でも心に残る貴重な思い出が出来ますよね。

西表は私も仕事で2度足を運んだことがあります。
自然が残る大自然と、人の優しさを感じるところです。
西表ではありませんが、
将来、八重山に住んで見たいと今でも思ってますよ。

写真、がんばってください。
うまいとか下手とかはありません。
自分が感じ取ったものが一番です~♪
Posted by ジェイ at 2008年05月20日 17:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。